ヨガゆる塾

Yoginiのあれこれおしゃべりお塾

やくにたたないたいせつなもの

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと

 

こんばんは。

ここ数日気持ちの良いお天気が続いていますね🌞

 

今日はちょっとまじめに、そしていま一番お伝えしたいことを書きます。

 

私は大学在学中に「時々自動」というパフォーマンスカンパニーに出会い、それから表現のフィールドに関わってきました。

実際、舞台や演劇、表現活動で生計を立てるのってすごーく難しく、メジャーシーンに行くのはほんとにほんとに一握りの人たちです。

 

「時々自動」は、ハナからそこを目指していなくて、「現代人の余暇」を全力で遊ぶ、とにかくやりたいことをやるんだということを言っていて。

私はそこがとっても面白いと思いました。

生計は別の仕事で立て、やりたいことをやる場が「時々自動」というわけです。メジャーに行くことを目指していない。

しかしやりたいことをやるには時間もお金も必要なわけで、そこで大変な思いをするんですけど(笑)

その理念をピュアに貫き続けた集団でした。

 

その中に、今井次郎さんというヒジョーに稀有な芸術家がいました。

20歳そこらで出会い、「こ、こんなヘンテコなオトナがいるのか!」と、私が最も衝撃を受けた人です😲

 

とんでもない曲を作り、パフォーマーとして、また美術家としても活動した次郎さん。

特に晩年力を入れていたのが美術家としての活動で、「JIROX 」という名義で、たくさんの作品を作りました。

ほとんどがゴミを利用して作ったものなんだけど。

でも妙に魅力的で、かわいくて、生き生きしていて、

なんというか、

次郎さんの世界の見え方みたいなものが、ありありと迫ってくるのです。

 

次郎さんが悪性リンパ腫を発症したのが今から10年前。

約1年の闘病生活ののちに、60歳で生涯を終えました。

本当に、生ききった、というのが次郎さんの生涯を形容するときにしっくりきます。

全力で人生を楽しんで、

やくにたたない大切なものをたくさんたくさん残していきました。

音楽や美術作品だけでなく、

生きる姿勢のようなもの。

 

私にとってこの10年で変わったことは、次郎さんがいないこと。

変わらなかったことは、

「次郎さんが生きていたらどうしただろう?どう思うだろう?」私が自分の大事な局面において、いまでもそう問いかけることです。

 

そしてこのブログでこんな記事を書いたのは、9年の時を経て、今井次郎さんのドキュメンタリー映画がついに完成したからです!

imaijiro.com

宣伝です(笑)

でも、本当にたくさんの人に観てほしいから、恥を忍んで、、、

 

決して有名な人ではないです。

ほとんどの人が知らないと思います。

でも、こんな大変な時代に生きている私たちに、勇気を与えてくれる映画です。

 

渋谷のユーロスペースで、朝10時半から上映しています。

来週12日で終わってしまうか、週末を越せるか、瀬戸際です💦

 

ぜひぜひ、

観てください。

東京新聞でも記事にしていただいています。

www.tokyo-np.co.jp

 

読んでくださりありがとうございます。