ヨガゆる塾

Yoginiのあれこれおしゃべりお塾

ヨガっていったい何だろう

 

こんばんは。
今日はヨガについて書きますよ☝️

今や「ヨガ」という言葉は知らない人はいないくらい世界に浸透しているけれど…
ヨガって一体なんでしょう。

体が柔らかくなきゃできないもの?痩せるためのエクササイズ?それとも、宗教っぽくてちょっと怪しいもの?

確かに写真を見ると、なんで体がそんな形になっちゃうのさ!?

f:id:yoga-yatra:20200309231432j:plain

B. K. S. Iyengar アイアンガーヨガの創始者…さすがです

とか
モデル体型のヨギーがたくさんいる!
一方で
やっぱりオウム真理教の影響は根深い(実際私もインドのアシュラムで真っ白いウェアを着たとき、なんとも微妙な気持ちになりました…笑)
でしょ。

でも、実際には
体は硬くたって良いんです。
なぜなら、ヨガは外側の形にはこだわらないから。体を意識的に使い続けることがとっても大事!
だし
ヨガマスターが痩せているかといったらそうでもない…笑
そして
ヨガって、宗教ではなくて哲学なんです☝️
だから、何かを強制されるものではないし、盲目的に信じる必要もない。
ヨガ哲学の考えに共感したら、それを日常の中に取り入れていけばいい。
そーんな感じ☺️

ただ、ヨガを正しく練習することで、結果として柔軟性が深まったり、しなやかな筋肉がついたり、食生活が改善されて引き締まった!なんて副産物はあるでしょう。
思考が前向きになって、生きやすくなった、そんな経験をするかもしれません。

 

ヨガは、生きた哲学、実践の哲学、と言われたりします。
ヨガの聖典「ヨーガ・スートラ」の冒頭には、

「心の作用を止滅することが、ヨーガである」

と書かれています。

わたしたちの心はとっても忙しい。
いつも同時に幾つかのことを考え、過去のことを後悔したり未来を案じたり、美味しそうな匂いがしてきたらもう気もそぞろ、常に動き回るのが心、といっても良いくらい、落ち着かないもの🐭
その心を静かにしましょうよ、ということを言っているんですね。
心の波立ちをコントロールできたら、その人はヨガをしていることになるよ、と。
そして、そのためには段階を踏んで練習していきましょう、というのが、ヨガの八支則と呼ばれるものです。
多くのヨガスタジオで練習しているのは、八支則の中の3番目と4番目。アーサナ(ポーズのこと)とプラーナーヤーマ(呼吸法)というわけです🙏

さてさて、今日はここまで。
八支則についてはまた今度ゆっくり書きますね。


Thank you for reading!